2012-01-01から1年間の記事一覧

7月10日11日 社会見学

10日に中学年、11日に低学年の社会見学が続けてありました。どちらも駒里小学校・東小学校の皆さんと合同での実施です。先週の3校交流で一緒に活動した仲間とまた会うことができました。中学年はキッコーマン千歳工場や浄水場、蘭越生活館などを見学し…

7月4日 三校交流学習

4日は、本校と東小、駒里小の千歳市小規模三校による交流学習を行いました。バスで会場の駒里小中学校まで移動します。学年ごとの控室での自己紹介等の後、まずはパフファミリーによるコンサートの鑑賞です。素晴らしい演奏と歌声、楽しいパフォーマンスに…

7月2日 全校参観日

早いものでもう7月。今日は、夏休み前最後の(とは言っても夏休みまで3週間ありますが)参観日でした。授業は全校児童の英語活動。ALTの「ビッグ アラン」ことアラン先生に、好きなスィーツのインタビューや、好きな動物や野菜と嫌いな動物や野菜を英語…

6月26日 カルビースナックスクール

今日は、カルビーから3名の方に来ていただき、食育の一環として『カルビースナックスクール』を3年生以上で行いました。おやつを食べてもいい時間や一度の量、おやつからの塩分摂取など、具体的な実験を交えながらわかりやすく教えていただきました。パッ…

6月25日 写生と料理クラブ

不順な天候が続いていましたが、今日は久しぶりの青空です。3〜6年生は、予定通り支笏湖畔へ写生に出かけました。絵になる景色がたくさんある支笏湖ですが、自分なりの1枚を完成させるのは、なかなか大変なことです。完成まで、粘り強く取り組みます。 6…

6月20日 緑小交流

本校は隣の(とは言っても25㎞ほど離れてはいますが)緑小学校と、毎年交流を行っています。極小規模校で学ぶ本校児童に、集団での学習や遊びを経験させ、社会性の伸長を目的としています。緑小の児童とは中学校が一緒なのでうってつけです。 まずは全員そ…

6月15日 樽前山学習

5月に行った『支笏湖学』の授業の第2弾として、樽前山学習を行いました。支笏湖学で学んだことを樽前登山を行い、現地でさらに深めようというのが狙いです。前日までは天候が悪く、何よりも低温続きでしたのでとても心配しましたが、当日は朝から快晴。い…

6月8日 マラソン記録会

風もなく穏やかな天候の中で、今年のマラソン記録会を実施することができました。子どもたちは体育の時間や『支笏っ子タイム』に、練習に取り組み、すでに何度かタイムも計測して、各自の目標タイムも設定して本番に臨みます。目標をクリアーしようと、放課…

6月7日樽前山事前学習

先日の『支笏湖学』の学習と関連させて、今月15日は樽前山への登山を予定しています。7日はビジターセンターで、その事前学習を行いました。環境省の自然保護官やアクティブレンジャーの方、そして自然保護団体『樽前山の自然を愛する会』の代表の方に、…

6月6日 防災学習

千歳市には、防災学習交流センターの「そなえーる」という施設があります。6日は全校児童でその施設を利用して、防災学習を行いました。まずは、ビデオを使って災害の恐ろしさを学びます。その後、2階の学習コーナーで、災害の様子や防災グッズなどを見学…

6月5日 クラブ活動で巣箱作り

6月5日のクラブ活動は小鳥のための巣箱作りです。3〜6年生はドライバーを片手に組み立て作業に挑戦です。ちょうどこの日はフリー参観日でしたので、クラブの時間に参観に来てくださったお父さんたちにも協力してもらいました。全員床に座り込んで真剣な…

5月30日 ゴミゼロの日

支笏湖地区では、毎年5月30日を『ゴミゼロの日』として、国道周辺を中心とした環境美化活動を行っています。本校は4〜9月まで、毎月公園清掃活動を行っていますが、5月はこの『ゴミゼロの日』とタイアップして実施しました。大人は6時15分から国道…

5月29日 若松大先輩による支笏湖学①

本校の第4回卒業生である、地質調査協会技術アドバイザーの若松幹男さんによる『支笏湖学』の授業を行いました。昔の支笏湖小学校の様子、地球の内部は?支笏湖はどうやってできたのか?周りの火山はどうしてできたのか?といった内容を、様々な資料や実験…

5月25日 交通安全教室と市立図書館での読書指導

25日は全校児童で交通公園へ出かけ、交通安全教室を行いました。本校周辺には交通安全教室を行う適当な場所がないので、できるだけ実践的に学んでもらうため、交通公園で実施しています。自転車の乗り方、道路の走行の仕方等について説明をしていただいた…

5月23日 新体力テスト開始

本校は毎年全校児童で、新体力テストを実施し、児童の体力の現状をとらえ指導へ役立てています。今年度も、3日間にわたって各種目を実施します。初日の23日は、握力、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈の5種目を行いました。学年ごとに順…

5月21日 盛り沢山な一日

5月21日月曜日は、朝からいろいろな行事がたくさんでした。なんといってもこの日は全国的に金環日食が話題の日です。支笏湖は部分日食なのですが、集団登校前に、うっすらと雲がかかった空に、三日月のようにかけた太陽を観察することができました。 朝は…

5月17日 非行防止教室

17日(木)に千歳警察署生活安全課の協力を得て、「非行防止教室(薬物乱用防止教室)」を5・6年生児童対象に実施しました。まずはいろいろな都道府県警のマスコットを紹介してもらい、講師の方と打ち解けていきます。危ないことや悪いことに巻き込まれ…

5月10・11日 合同修学旅行

暖かい日があまり続かず、急に寒くなったりしたこの頃ですが、昨日今日はさわやかな陽気の支笏湖です。ご覧の皆さんは、風邪などひいていないでしょうか。少し間の空いた更新となってしまいました。 先週の10日・11日の二日間、本校6年生の2名は、東小…

5月10・11日 合同修学旅行

5月8日 野鳥観察週間

ゴールデンウイークも終わり、小学校には元気な子ども達の笑顔が戻ってきました。今週から毎朝、グループごとに野鳥観察を行います。外に出ると、野鳥のさえずりがいたるところから聞こえる自然豊かな支笏湖です。子どもたちは双眼鏡とハンディ図鑑を手に、…

5月1日 野鳥学習

ゴールデンウィークの谷間になりますが、支笏湖はあたたかく穏やかな一日となっています。今日は、ビジターセンターから講師を招いて、全校で野鳥学習を行いました。双眼鏡の使い方、野鳥の探し方や観察の仕方を、グラウンドなどの校地内を使って、実地に学…

4月27日 公園清掃①

本校は、年間5回の予定で支笏湖の園地や商店街などの清掃活動を行っています。今日はその1回目。きのうの悪天候が嘘のような青空が広がっています。7時20分にビジターセンターに集合して3グループに分かれて清掃活動開始です。雪解け時期のせいか、た…

4月23日 子ども読書の日

今年の「子ども読書の日」は、市立図書館のアドバイスも得て、たくさんの読み聞かせで子どもたちの本に親しんでもらうこととしました。まずは、養護教諭による大型絵本「ねずみくんのチョッキ」。明快で楽しいストーリーに1年生から6年生まで引き込まれて…

4月15日 支笏湖湖水開き

去年は震災の影響で、桟橋で安全祈願祭のみの実施でしたが、今年は例年通り湖上で行い、本校児童も参加し鍵の投入とヒメマスの稚魚の放流を行いました。遊覧船(水中探勝船)に分乗して湖面を進みます。神主さんによる祝詞奏上やお清めの後、6年生の二人に…

4月9日 給食指導・1年生給食初日

新学期2日目。今日から給食も始まります。4時間目には全校で、給食の際に気をつけなければならないことや決まりについて学習しました。1年生は小学校での給食が未経験なので、いまひとつピンと来ていない感じでした。 その後みんなで給食準備をして「いた…

4月6日 入学式

朝から雪の降る支笏湖です。気温も低く、なんだか冬に戻ってしまったみたいです。そんな中ですが、新1年生の二人の女の子が元気に登校してきました。式場に入場した時からちょっと緊張気味の二人でしたが、お行儀もよく、話もしっかり聞いているようでした…

4月5日 明日は入学式

例年より雪解けがおそく、なかなか外の景色は春にならないのですが、明日からいよいよ新学期です。10時からは入学式が行われます。今年度の新入生は女の子が二人です。今日は、翌日の入学式のために2年生以上が登校して、入学式の練習と準備を行いました…

3月28日 支笏湖歓送迎会に太鼓出演

学校に限らず、人事異動による出会いと別れの季節になりました。支笏湖地区では例年、学校や消防、環境省等々の公的機関の人事異動に合わせて歓送迎会を行っています。本校の児童で構成されている「支笏湖国際太鼓Jr」の、力強い太鼓演奏で会のオープニング…

3月28日 今日の支笏湖

春休みになって、学校では子どもたちの声は聞こえず、静まり返っています。なんだか寂しい感じです。さて、今年は全道的に雪解けがおそいようですが、支笏湖もまだまだ雪がたくさん残っています。このところ天気があまり良くなかったのですが、今日は久しぶ…

3月23日 修了式・離任式

今日は後期最後の登校日です。3時間目に修了式と離任式を行いました。修了式では元気よく校歌を歌った後、一人一人がこの一年頑張ったことやできるようになったこと、思い出などを発表しました。どの子も堂々とした発表で、1年間を振り返り自分の成長を自…